2013年9月7日土曜日

感情交差点24時

 
学校終わりっ!
今日もホストが夫婦喧嘩、まあ今となっては日常。
なんだろう、この気持ち。
途中は日本に帰りたくて仕方なかった。
でもブリストルが惜しい。
ブリストルじゃなくて、友達と過ごした時間、授業、家族がかな。
凄く楽しかった、胸を張って言える。
 
昨日の帰り道こいつと帰っていたんだけど、珍しくこいつが黙ってた。
で去り際、"BYE mates!!"
"NO,BYE BRO!!"
ここ、くそ格好つけたよね。
めっちゃ格好つけた。
だってこいつがここで一番の親友だったんです。
 
そんなこんなで俺の留学生活終わり。
 
 
今夜はブギーバック - 小沢健二 feat.スチャダラバー
 
とりあえず飲んどけ、みたいな。
キラーチューンだね。
昨日の僕たちは最高にクールだった。
 
kiri.
 
※1か月半くらい更新止まります。
 
 


2013年9月6日金曜日

整理整頓

 
ああ、しまった、またこんな時間。
急いで寝なければ。
パッキングが終わって整然とした部屋で過ごすのは後2日。
もう少しゆっくり過ごしたいから、ちゃちゃを入れるのはやめようね。
最後の最後にはしっかりやる子なんだから。
 
もっと時間が欲しい。
自由な時間。
旅行へ行けて、趣味程度にアルバイトをして、友達と飲んで語らう。
側近の目標は好きな人を作ることかな。
目標にすることではないことは分かっているけど。
 
最後にかっこいいこと言おうとしたけど忘れた。
 
 
大迷惑 - ユニコーン
格好良いよ、民生さん。
こういうのがロックなのかね。
西も東もだ・い・め・い・わ・く!!
 
kiri.
 
 

2013年9月5日木曜日

心は何処へ

 
部屋を綺麗にした、大方。
昔から片付けというものが苦手で、いや厳密には捨てるという行為が苦手なのだ。
3ポンドもしないようなTシャツ一枚取っても捨てることが難しいのだ。
でも今回は心を鬼にしてやってやりましたよ!
そしたら出るわ出るわごみ、ごみごみ!
まあ、そのお陰で荷物を郵送するのは一箱で足りそうですね。
 
それに現を抜かしているわけではないのだが、後数日しかないブリストルの生活を満喫できない。
心は既に旅にあるのだろうか。
友人たちがホリデイに行って、僕とメキシコ人だけおいてけぼり。
だから絶頂に楽しかったあの時を思い出して、心をあそこに置いてきてしまった。
大丈夫、僕もアランももう少しで旅立ちだ。
明日、明後日は思いっきり飲もう。
なんたって明日は卒業式!
 
 
I will be love there -愛のある場所- - brilliant green
 
僕はこの曲しか彼女たちの曲を知らないんだけど、この曲には特別思い入れあるね。
愛のある場所は僕にはいくつあるだろうか。
 
kiri.
 

2013年9月3日火曜日

極度の早起き、或いは夜更かし


blogってのは書く方も読む方も鮮度が大事だなと凄く思う。
先週一週間ベルギーとイングランド数か所を巡ってきたのだけどその時に読んでるブログに感化されて、うわあ文章凄い書きてえ!って思ったのね。
帰ってきてみたらそうでもない、何書こう、どんな文体が良いかなっていうのわくわくしてたのにな。
iPadってデバイスがでかいからwifをiPhoneよりも受容しやすいし、でかくて綺麗なもの見れるからその面で良いけど、文章書くの遅くなるし、取り出すのいちいち面倒くさいから、やはり圧倒的にiPhone派ですね僕は。まあルックス凄く格好良いからこれからも使うけども。
ってか今はこれしかないから使わざるを得ない。キーボード買おうかな、こっちだと高いけど。

さて今度は荷造り本番ですよ。

 
AIMS - SPECIAL OTHERS
インストの凄いところは世界で通じるところ。
音楽って基本世界で通ずるところはあると思うけど、これだけ顕著に表れるのはインストだけかと。
ところで最近音楽を簡単に享受できる立場にいないのかわからないけど、新しい好きなアーティストが出てこない。無理やり探すのもアレだし、同じものをリピートしていることが多い。
何か良い音楽はないものか。
 
kiri.