2014年12月6日土曜日

言いたいことたくさんあるから書く


1ヶ月くらいの間隔でタンブラとブログスポットを行ったり来たり。
とりあえず、適当な改行で今思ってることをつらつら書くね。
最近、勉強が楽しくてしょうがない。もっと早く面白さに気付けば良かった。
僕のなかで、大学の授業で楽しいと思ったものが2つあって、出版ジャーナリズムっていう1年を通して1冊の雑誌を作るやつと、今必死になっているゼミです。まあ2つあるだけ幸せなのかなと思う。アルベール・カミュの『ペスト』が題材なんだけどね、これが通常のペストと当時のナチスドイツの比喩と現代人も抱える心の病気の比喩なのね。この3つを分類するのがとても楽しくて、もうね、それが1つにまとまったときとか堪らなく気持ちいいわけです。きもいですね。文学部なので、御贔屓に。でも、これだけは言える!ってのが、絶対普通の人の卒論よりはクオリティ高いと自負しています。先生にも褒められちゃった。でも、やっぱり来週の木曜が発表ってこともあって、めちゃくちゃ不安なのです。だから柄にもなく学校が閉まるまで勉強なんかしてしまって、花の金曜日なんて数週間体験してない。けど、明日明後日は休んでも良いと言われたので遊ぶ。
こんなの社会人より全然なんだけど、今はとても充実しています。(社会人コンプレックス)で、先週僕が憧れる業界の女の子と飲んだのね。もう、半年ぶりですよ。見るたびにキレイになっていきやがる。僕も精進しなければ!ん?何をだ?で、話し戻るとそのときにその業界のいろんなことを教えてもらって、やっぱどんな形であれ業界は入りてえ!って思った。僕の身近に数人そういう人いるけど、本当に羨ましいです!この話以上!
で、その女の子の話になるんですが、(はなしってタイプすると“話し”になる。がんばれ、Macの変換機能!)本当に狡いのです。僕はもう、たじたじでしたよ。たじたじ。で、結局僕は理性の限りを尽くし、紳士な対応を取り、彼女を見送ったのですが、やっぱああしときゃよかったかなー、こうしときゃよかったなー!って後悔尽きぬのです。ざ・人生って1日でしたとさ。
以上、ここ数週間のまとめ!えんど!
(タイプミスあるかもしれません。10分くらいでばばっと書いたので)